2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

PHP 製のデータベースのスキーマ定義を差分で適用するツール「dbdatool」

データベースのスキーマ定義の変更、いわゆるデータベースのマイグレーションついて、スキーマ定義の差分を SQL とかそれ用の DSL とかで作成し、リポジトリ管理してマイグレーションツールで実環境に適応するのが多いと思います。 この方法はわかりやすくて…

CloudWatch Agent を試す

AWS

CloudWatch の EC2 のメトリクスだとメモリ使用率やディスク使用率が取れないので別途 Amazon CloudWatch Monitoring Scripts でカスタムメトリクスとして取得したりしていましたが、今日日は CloudWatch Agent を使えばいいだろうので素振り。 残骸はこちら…

RancherOS で KVM+libvirt に固定IPで Docker ホストを作るメモ

KVM+libvirt な仮想化ホストに、ブリッジ I/F で固定IPな Docker ホストを RancherOS で作るメモ。 # RancherOS の ISO をダウンロード wget https://releases.rancher.com/os/latest/rancheros.iso # SSH鍵をダウンロード curl -s https://github.com/ngyuk…

boot2docker で KVM+libvirt に固定IPで docker ホストを作るメモ

KVM+libvirt な仮想化ホストに、ブリッジ I/F で固定IPな docker ホストを boot2docker で作る試行錯誤のメモ。 なお boot2docker は新しい Docker のリリースや kernel の更新以外では更新されないメンテナンスモードになっているようです。 userdata.tar …

Amazon EC2 Auto Scaling を Terraform で素振り

AWS

Amazon EC2 Auto Scaling を ユーザーガイド を読みながら Terraform で素振りしたメモ。残骸はこちら。 Launch Configuration と Launch Template Auto Scaling で起動する EC2 インスタンスを定義する方法は下記の複数があります。 Launch Configuration L…

Amazon Elastic Container Service for Kubernetes (EKS) を Terraform で素振り

少し前に EKS が Tokyo リージョンで使えるようになったので素振りしたメモ。残骸はこちら。 なお、てっきり EKS も Fargate が使えるものだと思っていたのですが、そうでもなかったので(将来的にはできるようになる?)、EC2 でワーカーノード作ってます。…