2024-01-01から1年間の記事一覧

AWS で Windows Server を触るメモ

AWS

Windows Server なんて全然わからないけれども急に AWS で触る必要が出てきたので最低限の備忘メモ。 Session Manager では cmd.exe かなにかのコマンドラインのみアクセスできる このときユーザーは ssm-user で、素では Administrators に属するのでなんで…

node-mysql2 の timeout オプションでタイムアウトした次のクエリが前回のタイムアウトしたクエリの終了を待つ

node-mysql2 を弄っていたところ次のようなコードで、1番目のクエリが1ミリ秒でタイムアウトした後、2番目のクエリが1番目のクエリの sleep(10) を待ってから実行される=10秒かかる、という現象がありました。 (async () => { const pool = mysql.createPoo…

Postfix から SMTP endpoint を使わずに Amazon SES 経由でメールを送る

Postfix から Amazon SES 経由でメールを送る場合、通常であれば SMTP credentials を作成したうえで Postfix から Amazon SES の SMTP endpoint へリレーを設定します。 Amazon SES とPostfixの統合 - Amazon Simple Email Service Classic が、やんごとな…